第七期會津熱中塾
8月22日(土) オープンスクール
場所:スマートシティAiCT 交流棟
竹田 美文 先生
公益財団法人野口英世記念会理事長 元国立感染症研究所 所長
「感染症 世界大流行の歴史」~人類は感染症とどのように闘ってきたのか?~
9月5日(土) 第1回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
倉崎 憲 先生
NHKディレクター
「物語が生まれる瞬間」 ~番組の制作現場を通して~
いちのせ かつみ 先生
株式会社 笑 取締役 会長、市野瀬トータルコンサルタント代表者
「なぜ無駄遣いしちゃう?」~購買意欲は、こうして生まれる~
10月3日(土) 第2回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
黒田 泰裕 先生
㈱油津応援団 代表取締役
「シャッター街を4年で再生 油津が提示する商店街の形」
~今、まちに必要なもの~
山田 玲子先生 料理家
「災害に負けない身体」
11月7日(土) 第3回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
兎洞 武揚(うどうたけあき) 先生
株式会社博報堂ブランドデザイン副代表
「ブランドの本質を語ろう」~ブランディングの考え方や実践~
八重柏冬雷(やえがしとうらい)先生 前衛書家
「書道を楽しむ」~大胆に発想をひろげよう~
12月5日(土) 第4回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
小杉 博俊 先生 「発想図工」紙の仕事人
オンライン発想図工授業
「QRコード付きJR只見線応援スタンプデザイン実習」
三潴 忠道(みつまただみち)先生
会津医療センター漢方医学講座教授
「會津人参とその復興を目指して」
清水 琢さん 清水薬草専務
「會津人参の育て方」
1月9日(土) 第5回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
滝澤 徹也さん 美術家 和紙職人
「會津藩御用紙<出ヶ原和紙>再生」
榊田みどり 先生 農業ジャーナリスト
「コロナ禍から農業を考える」
2月6日(土) 第6回
場所:スマートシティAiCT 交流棟
水野 雅弘 先生 株式会社TREE代表取締役
未定
西澤 隆 先生 3Dコーチングジャパン
未定